七日誌nanokashi ~7Days to Die放浪記~

7days to dayのプレイ記録とゲーム雑記

新迎撃拠点でホード~7Days to Die放浪記~

こちらの記事の続きです!

nanokashi.hateblo.jp

 

細かい設計ミスや全体が組みあがってから配線をするなどの細かい失敗を乗り越えて新拠点が完成しました。

youtubeに動画をアップされている方々の建設スキルはやっぱりスゴイ…。

建設前はお手本にしているものより良いものを作ろうと意気込んでいましたが、建設を進めれば進めるほど自分の設計の穴という穴が浮き彫りになって、膨れ上がっていた自尊心が終わるころにはミジンコのごとく小さくなってしまいました。

しかも、作り出しに偉そうにしちゃったもんだからアレコレ手直しを入れているときにバツが悪いったらありゃしない。

 

仲間からの視線に耐えながら作り上げた新拠点でついにホードを迎えます。

 

入り口前の階段を続々と登るゾンビたち。

エアダクトの効果もあり、ゾンビがやっと入り口に差し掛かったとき

 

ババババババババババババッ

 

スイッチを切ってあるはずのSMG自動砲台4基が火を噴きました。

何が起きたのか一瞬理解ができませんでしたが、走馬灯のごとく記憶が蘇ってきて配線をなぜか電源から直につないでいたことがフラッシュバック。

そのときは正しいと思っていても、あとから考えれば間違いだと気づくことはみなさんにもありますよね??よって俺は悪くない。

 

スイッチ一つで簡単操作なはずが、まさかの4基手動管理というアナログ感あふれる夜となりましたが何とか終了。

配線ツールが手元にないので修正は次回のホード前に…。

 

しかし、略奪品はそんなに良い感じもしなかったのが気になるところ。

森林地帯の拠点のままでもよかったかもなぁ…。

 

switch2の第4回応募が来ているようですよ!

期間は6/11AM11:00まで!希望の方はお忘れなく!!

store-jp.nintendo.com

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村